
地域情報・観光スポット
「もうひとつのスカンジナビア」フェロー諸島
フェロー諸島は北大西洋、アイスランドの東、スカンジナビアの西に浮かぶ18の島からなる国土面積1400平方キロ弱のデンマーク領自治領です。 アトランティック航空のジェット機でコペンハーゲンからは2時間、アイスランドのレイキャヴィークからも90分で到着する「もうひとつのスカンジナビア」です。
バードウォッチング、フィヨルドを縫っての観光、欧州ハイカー人気のトレイル、さらに手芸家憧れの羊毛や毛糸の産地でもあります。 フェロー諸島の旅に必須のホテル、レンタカー、手軽に参加できる各種のエクスカーション、国内航空などのご旅行のパーツから、アトランティック航空グループの総力を結集した周遊型の旅までをご案内しています。

ストレイモイ島(トシュハウン)
フェロー諸島の首都、トシュハウンは世界一小さな首都と言われています。フェロー諸島の最大のお祭り聖オラフ祭(7月29日)には島中の人々が街に溢れかえります。各島々へのフェリーやバス、各種ツアーの起点でもあります。さらに南のキルキュボーは古代の文化都市と呼ばれ、島最古の教会や聖堂の遺跡、900年前より現在まで続く農家の建物などがあります。周辺の島々、ノルソイ島、ヘストゥル島、コルトゥル島、サンドイ島の眺めも楽しめます。島の西側のヴェストマンナからは、夏の間渡り鳥がやってくるバードクリフへのボートツアーも出ています。
ヴァーガル島、ミネキス島
フェロー諸島の玄関口、ヴァーガル空港のある島。空港についてすぐに、フェロー諸島のパノラマヴューが体感できます。島の西側からは、対岸のティンドホルムル島の輝くような景色とそのさらに西側のミキネス島が眺望できます。これぞフェロー諸島という光景。ミキネス島は夏の間パフィンを初めとする海鳥たちの楽園になっています。
エイストゥロイ島
ストレイモイ島から橋を渡ればすぐお隣のエイストゥロイ島へ。島の北部はヴァイキング入植の町フニングルや北大西洋に面するギョグ村、フェロー諸島最高峰のスレッタラティンド山(882m)など見所が多くあります。北部の海に突き出た姿から「巨人と魔女」と呼ばれる巨岩にはフェロー諸島ならではの"伝説"が隠されています。
北部の島々
カルソイ島、クンノイ島、ボルドイ島、ヴィデオイ島、スヴィンノイ島、フグロイ島、からなる北部の島々。エイストゥロイ島から海底トンネルと船を利用して向かうことができます。山々が続く中に小さな村が一つ、二つ、美しい自然に溢れる島々です。ボルドイ島の南にあるクラクスヴィークはフェロー諸島第二の町。北の島々観光の基点となります。
南部の島々
サンドイ島、スズロイ島などからなる南部の島々。トシュハウンから船で南の島々へ行くことができます。サンドイ島はフェリーの発着地スコプンを基点にしてユニークなハイキングコースが楽しめます。フェロー諸島の最南端のスズロイ島は、フェローの各島々から離れた立地も影響して地理的文化的にも独特な雰囲気を持っています。